週末は、オンラインキッズコミュニティ「4th Place」の運営メンバーの皆さんにご宿泊いただきました!
4th Placeさんの運営には、子どもでも親でもない中間世代の20代メンバーも在籍し「青春パレット」というユニットを組んで、コミュニティに参加している子どもたちにオンラインとリアルを横断した様々な企画を展開されています!
※詳細は4th Placeのインスタアカウントにて!

今回はその青春パレットメンバーのチームビルディングを彼らの知らない環境で行おうということで、稲取に来訪。
この機会に、青春パレットと湊庵のメンバーがそれぞれに学びあえたらいいよねというご厚意の元、1泊2日の濃密な時間をご一緒させていただきました!
チームビルディングは稲取のワークスペース「EAST DOCK」を使って、メンバー同士の自己紹介から4th Placeの活動と稲取をどう繋げられるのか?という具体的なアクションの検討まで積み上げていきました。

稲取の紹介もさせてもらう時間をいただき、湊庵メンバー藤田が稲取の山エリアのご案内をコーディネート!
伊豆の自然を体感していただきました!!


町中巡りは、電動自転車で。
地元の子どもたちにおすすめスポットを聞きながら、稲取の町を散策していただきました!


稲取の魅力的な町並みや人の温かさ、雄大な自然を体感いただいたことで、東京の子どもたちと伊豆の地元の子どもたちが一緒に遊ぶことができるような企画を稲取で開くことができないか?という構想が生まれました!
こちらの構想に関しては、さらにアイデア実現に向けて調整を進めていきながら然るべきタイミングで情報公開できたらいいなと思っています。
今回このような機会をいただいて、今後も「4th Place」のみなさんと伊豆で暮らしている人たちの交流の輪を広げていきながら、湊庵プロジェクトとしても稲取がさらに楽しい子育て環境となることに貢献していけたらいいなと思った2日間となりました!
「4th Place」のみなさんこの度はありがとうございました!!

最後に、我々湊庵プロジェクトは今回のようにゲストと港町稲取の魅力的な資源をつなぐ架け橋役「コーディネーター」としてお仕事を承ることもできます。
観光スポットめぐりのご案内から稲取を題材にした研修まで多種多様なご相談に乗ることができますのでお気軽にお問い合わせください!

※写真撮影時のみマスクを外しています。